EH’s diary

花・星・月・風景・ゲームなどの写真・動画を中心にアップしていきます。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フラワードーム2010(その4)

「テーブルコーディネートコンテスト」のゾーン、最後の紹介は、ひな祭りの食卓です。純和風な感じで、いい雰囲気で食事ができそうです。

フラワードーム2010(その3)

昨日に引き続いて「テーブルコーディネートコンテスト」のゾーンです。お誕生日会でしょうか。子どもたちの笑顔が目に浮かんできます。

フラワードーム2010(その2)

「テーブルコーディネートコンテスト」のゾーンでは、「花と緑で豊かな食卓」をテーマに、約40卓が出展されていました。こんな素敵な食卓で食事ができたら、一日の疲れも吹っ飛んでしまうでしょうね。

フラワードーム2010(その1)

日本一の花の生産地愛知で催される、日本最大級のフラワーイベント「フラワードーム」。毎年楽しみにしているイベントです。約200のディスプレー展示や各種コンテストなどが行われていました。今日からしばらく、そのとき撮影した写真を紹介していきます。

ナゴヤドーム

今年の3月14日(日)に、ナゴヤドームに行ってきました。プロ野球観戦に行ったわけではありません。この日、ナゴヤドームでは、何が行われていたのでしょう?答えは、明日のブログで紹介します。

カボチャの「おばな」

カボチャシリーズの最後に登場は、「おばな」です。早朝に「おばな」と「めばな」が別々に咲き、虫が「おばな」の花粉を「めばな」に運んで受粉します。おばな・めばな・虫、この3つがそろっておいしいカボチャができます。

カボチャの受粉

カボチャの「めばな」の下の方が少しふくらんできたころの写真です。うまく受粉したようです。ちなみに、カボチャは虫媒花です。昆虫を媒介して受粉を行う花です。虫さんのおかげで、おいしいカボチャができます。

今週のお題「秋のおいしいもの」

それは、カボチャです。 この写真は、実が大きくなり始めたころ撮影したものです。「大きく育ってくれ。」という思いを込めて、毎日水やりをしました。

中秋の名月

今日は、陰暦の8月15日。中秋の名月です。残念ながら、曇っていて月が見えません。この写真は、8月25日に撮影した満月です。今日は、この写真の月を見ながらお月見といきましょう。 昔から、「月にはウサギがいてもちをついている。」と言われています…

収穫前のカボチャ

収穫前の畑のカボチャです。大きなカボチャができると嬉しくなります。自然の恵みに感謝です。

畑でとれたカボチャ

畑でできたカボチャを収穫しました。そのカボチャで、3段ピラミッドを作ってみました。

今週のお題「秋を感じる瞬間」

秋と言えば、カボチャ。赤塚植物園で撮影した、ハロウィンのカボチャです。

名古屋港イタリア村

今日は仕事で更新が遅くなってしまいました。日曜日から火曜日まで3連休です。 名古屋港イタリア村に行ったときの写真です。残念ながらイタリア村は、諸事情により現在営業を停止しているそうです。

名古屋港水族館(その2)

名古屋港水族館のイルカパフォーマンスです。100人に1人しかなれないと言われるイルカトレーナー。トレーナーの方たちが、とてもかっこよかったです。

名古屋港水族館(その1)

昨年の秋、名古屋港水族館に行きました。バンドウイルカたちの躍動感あふれるパフォーマンスを撮影しました。

ポートビルから見えた四日市の工場

四日市港ポートビルの14階、展望展示室から見えた工場を撮影しました。夜には工場がライトアップされて、とてもきれいだそうです。また、夜景も撮ってみたいと思いました。

四日市港ポートビル

四日市港ポートビルに行ったときの写真です。このビルは、高さ100mで、三重県で一番高いビルです。各都道府県で最も高いビルを見てみたい方は、「こちら」をクリックしてみてください。→ こちら

セントレア

セントレア(中部国際空港)へ行って、飛行機の写真を撮りました。津なぎさまちから高速船に乗って、40分でセントレアに到着しました。見える海は、伊勢湾。対岸には、四日市港ポートビルと四日市コンビナートが見えていました。

日間賀島への旅

7月に職場の人たちと日間賀島へ行ってきました。日間賀島を代表する味と言えば、タコ料理。はさみでチョキチョキ切って食べました。

今週のお題「2010秋の計画」

10月になったら、今年も「なばなの里」へ行く予定です。9月18日から、ダリア・コスモスまつりをやっています。ピンク・白の観賞用のコスモスが150万本、日本最大の花ひろば(13,000坪)に咲き誇ります。この写真は、昨年撮影したものです。

津花火大会(その2)

今年の7月に行われた「津花火大会」の写真です。津市の海岸から撮影しました。砂浜からリラックスした姿勢で花火を楽しみながら撮りました。

伊勢湾の日の出

伊勢湾の日の出です。津市の海岸から撮影しました。2009年9月、午前5時半に家を出て、6時前に撮影しました。

青山高原の日の出

2009年9月に撮影した、青山高原の日の出です。午前5時半に家を出て、6時頃に撮影しました。半袖で行ったら、ものすごく寒かったのを覚えています。

青山高原の風車

青山高原には、風車が32基建てられていて、風力発電施設としては本州最大規模を誇るそうです。この写真は、2004年11月にコンデジで撮った写真です。

青山高原から我が町を望む

青山高原から自宅の方へ望遠レンズを向けて撮影しました。青山高原は、標高700〜800mの高原で、伊勢湾一帯を見渡す事ができます。

星の動き

北の方にカメラを向けて、30分間の星の動きを撮影しました。北の星は、北極星を中心に反時計回りに回転しているのがよく分かりました。

今週のお題「2010夏のふりかえり」

今年の夏は、星・月・花火などいっぱい写真を撮りました。この写真は、南西の方にカメラを向けて、30分間の星の動きを撮影したものです。

花の名前?

赤塚植物園に咲いていた花です。花の名前が書いてあったのですが、忘れてしまいました。どなたかご存じの方、教えてください。

夏の大三角

カメラを真上に向けて撮影しました。高感度で撮影したら、「夏の大三角」と「天の川」がはっきりと見えました。

津花火大会

少し前になりますが、7月31日(土)に行われた「津花火大会」の写真です。海を舞台に繰り広げられる「津花火大会」の呼び物である海上花火は、疾走する船から次々と花火玉を海中に投げ込みます。孔雀が一斉に羽を広げた華麗な姿を連想させてくれました。