EH’s diary

花・星・月・風景・ゲームなどの写真・動画を中心にアップしていきます。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

料理(その6)・・・餃子・ハッシュポテト

次は、昨年11月に作った「餃子」と「ハッシュポテト」です。

料理(その5)・・・豚こまとじゃがいものこっくり煮・ほうれん草とわかめのスープ

次は、昨年9月に作った「豚こまとじゃがいものこっくり煮」と「ほうれん草とわかめのスープ」です。

料理(その4)・・・担々麺

次は、昨年7月に作った「担々麺」です。

料理(その3)・・・エビチリ・豚バラのカリカリ焼き

次は、昨年6月に作った「エビチリと豚バラのカリカリ焼き」です。

料理(その2)・・・チャーハン・フルーツポンチ

次は、昨年5月に作った「チャーハンとフルーツポンチ」です。

料理(その1)・・・お好み焼き

日本最大の料理レシピサイト「クックパッド」などを参考にして作った料理を紹介していきます。まずは昨年の4月に作った「お好み焼き」です。

秋晴れの日(その7)

秋晴れの日シリーズ、最後は午後6時頃、宵の明星(金星)を撮影しました。

秋晴れの日(その6)

海岸から帰って、自宅近くから夕日を撮影しました。

秋晴れの日(その5)

秋晴れの日、午後からは津市の海岸へ行って、伊勢湾にカメラを向けてパチリ。

秋晴れの日(その4)

青山高原から見える我が街を、望遠ズームレンズで撮影しました。

秋晴れの日(その3)

少し移動して、別な風車を撮影しました。

秋晴れの日(その2)

先日の快晴の日に青山高原の風車を見に行きました。自宅での気温は24度でしたが、青山高原では17度でした。風も強く、寒かったです。

秋晴れの日(その1)

雲一つない快晴の日に撮影した写真を紹介します。まず、自宅の近くでパチリ。

東の空の星の光跡

晴れの日にカメラを東の空に向けて、1時間の星の光跡を撮影しました。東の方角は津市の市街地があり、低空は明るい夜空でしたが、空気が澄んでいたせいか、星たちはしっかりと写ってくれました。

なばなの里(ライトアップ)その6

鏡池です。ライトアップされた木が、きれいに水面に映っていました。紅葉の時期になると、もっと鮮やかな色合いになります。

なばなの里(ライトアップ)その5

10月25日(金)から始まる「ウィンターイルミネーション」の準備が進んでいました。今年のメインは、どうやら世界遺産に登録された「富士山」のようです。今から楽しみです。 ちなみに、昨年のテーマは「大自然」でした。→ クリック

なばなの里(ライトアップ)その4

菊もきれいにライトアップされていました。 そして、昨夜の月です。雲間からタイミングよく出てきたときに撮影しました。

なばなの里(ライトアップ)その3

「ダリア・コスモスまつり」・・・次は、コスモスです。 そして、昨夜の月です。午後6時半頃撮影しました。

なばなの里(ライトアップ)その2

「ダリア・コスモスまつり」が開催されていました。まずは、ダリアです。 そして昨夜、上弦の月を撮影しました。夜の風は、肌寒く感じられました。

なばなの里(ライトアップ)その1

昨日は、三重県桑名市に出張でした。帰りに、「なばなの里」へ行って来ました。夕方からライトアップされていました。 そして、今朝は早起きして、午前5時頃、空高く昇ってきた木星を撮影しました。

コスモス

アカツカFFCパビリオンの玄関前で、コスモスの花が咲いていました。

10月10日(木)の月

夕方、久しぶりにきれいな月が見えていました。

ダンギク

花が下から上に向かってだんだん咲いていきます。(アカツカFFCパビリオンで撮影)

ペンタス

星のような5弁の花を咲かせます。5を意味するラテン語のペンタからその名が来ています。(アカツカFFCパビリオンで撮影)

キキョウ

日本原産で、暑さ寒さに強い丈夫な宿根草です。(アカツカFFCパビリオンで撮影)

ヴィレア

トロピカルな花です。(アカツカFFCパビリオンで撮影)

造船所見学

ジャパンマリンユナイテッドを見学しました。建造中の大型船を、ドックの底から見学しました。船の後ろ側の写真です。 橋梁などを製作しているJFEエンジニアリングも見学しました。ロボットアームが鋼鉄を溶接しているところを撮影しました。眩しすぎて、…

フクロウオブジェ(その2)

こちらも、フクロウのオブジェです。(アカツカFFCパビリオンで撮影)

フクロウオブジェ(その1)

フクロウのオブジェです。(アカツカFFCパビリオンで撮影)

モクモク手作りファーム

伊賀の里「モクモク手作りファーム」に行って来ました。ウインナー作り教室に参加しました。出来上がった生のウインナーをパチリ。ボイルしてもらって、おいしくいただきました。 そして、豚のテーマ館でパチリ。