EH’s diary

花・星・月・風景・ゲームなどの写真・動画を中心にアップしていきます。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

天の川の動き

2時間の天の川の動きを、34秒の動画にしてみました。今年の夏の天の川も、これで見納めです。

夏の終わりの「天の川」

夏の終わりの「天の川」を撮影しました。

4つのガリレオ衛星

調べてみたら、木星の月(ガリレオ衛星)は4つあるそうです。昨日紹介した写真には、3つしか写っていませんでした。写真を撮っていたときには、あとの1つは木星と重なっていて見えなかったようです。 ということで、もう一度木星とガリレオ衛星を撮ってみ…

木星とガリレオ衛星

木星を撮ってみました。夜中に、東の空に明るく見えています。木星のまわりに並んでいる星たちは、たぶん木星の月(ガリレオ衛星)だと思います。

西洋フヨウ

西洋フヨウ・・・20cmぐらいの大きい花を咲かせていました。

エキナセア

エキナセア・・・バレンギクとも呼ばれています。ハーブとしても親しまれている丈夫な宿根草です。

夕霧草(ゆうぎりそう)

夕霧草・・・夕霧を思わせる涼しげな花です。

宿根ヒマワリ

宿根ヒマワリ・・・宿根タイプのヒマワリで、毎年楽しめるそうです。

ハゲイトウ

ハゲイトウ・・・葉色がとても美しく、花壇に植えるととても映えます。

セロシア

セロシア・・・ケイトウの改良種で、夏を彩る花として人気があるそうです。

ルドベキア

鮮やかな黄色と橙色、中央が緑色の目で、コントラストが美しい花です。北アメリカ原産の草花で、日本にやってきたのは明治時代の中頃だそうです。

プレミエラ

鮮やかにかわいい小花咲きほこる真夏のスターです。今年の新商品だそうです。

月のクレーター

昨晩も月を撮影しました。月齢は、18.3です。寝待月(ねまちづき)です。寝待とはその字のとおり「寝て待つ」という意味で、月が昇るのが遅いことからこう呼ばれているそうです。また、臥待月(ふしまちづき)とも言われます。 写真にはたくさんのクレー…

ガーデンブーゲンビレア

コンパクトサイズで、花付きは抜群だそうです。

グズマニア

花が美しいので、店舗の観葉植物によく用いられています。

地区夏祭り

近くの小学校で、夏祭りが行われました。花火大会は、本格的な花火ですごい迫力でした。

満月

昨日8月14日(日)の月。満月です。午後10時頃撮影しました。 月には月齢というものがあります。月の満ち欠けの度合を示す数字で、ちなみに8月14日(日)の月齢は、14.3です。 3日前の8月11日(木)の月は → こちら

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群・・・ペルセウス座(カシオペヤ座の下)を中心として出現する流星群です。毎年7月20日頃〜8月20日頃にかけて出現し、8月13日前後にピークを迎えます。ピーク時には、比較的明るい流星が多く観測しやすいそうです。 昨夜8月13…

ニルバーナカスケード

今週のお題「私の暑さ対策」(夜空を眺める or 花を観察する) ピンクと白のコントラストがとてもきれいなニチニチソウです。トロピカルな雰囲気があります。

もうすぐ満月

昨日8月11日(木)、三重県津市の最高気温は、34℃でした。暑い日が続いています。こういう日の夜は、庭で涼みながら月観察です(蚊と格闘しながら・・・)。午後9時頃撮影しました。もうすぐ満月です。 4日前の8月7日(日)の月は、半月でした。 4…

答志島

三重県鳥羽市(とばし)の答志島(とうしじま)に行って来ました。三重県内では、最大の島です。富士見台という高台から撮影しました。空気が澄んでいる日は、富士山が正面に見えるそうです。

アンドロメダ銀河

今週のお題「夏休みの宿題」(夏の星空観察) アンドロメダ銀河・・・アンドロメダ座にある肉眼でも見える渦巻銀河。距離230万光年。気の遠くなるような距離ですが、私たちの銀河系(天の川銀河)のお隣さんにある銀河です。 そのアンドロメダ銀河の撮影…

「天の川」に再チャレンジ

昨夜は、快晴。自宅から「天の川」撮影に再チャレンジしました。自分で言うのも何ですが、結構納得のいく写真が撮れました。写真の下半分に、「夏の大三角」も写っています。

半月

昨日8月7日(日)、半月です。午後8時半ごろ撮影しました。 4日前の8月3日(水)の月は、三日月でした。少し日にちがたつだけでどんどん月の形は変わってきます。 4日前の三日月は → こちら

天の川

昨日紹介した「ポータブル赤道儀 CD-1」を初めて使ってみました。 自宅の庭からの撮影です。少し薄曇りでしたが、何とか「天の川」と分かる程度に写りました。3分間のバルブ撮影でしたが、星は流れずに、点で写ってくれました。 星空の動きを自動追尾する機…

「ポータブル自動追尾赤道儀」購入!!

「自動追尾赤道儀」・・・地球の自転による星空の動きをモータードライブで自動追尾。長時間露出をしても、星を点像で写し取ることが可能。美しい銀河や星雲・星団が手軽に撮影できる(のだそうです)。 商品名は「ポータブル赤道儀 CD-1」。津市内のテレス…

津花火大会(最終回)

津花火大会で撮ってきた花火写真の何枚かを、スライドにしてみました。BGMも付けてあります。

三日月

こちらでは昨日8月3日(水)、久しぶりに月や星が見えました。三日月です。午後7時半ごろ撮影しました。

津花火大会(その4)

伊勢湾を舞台に繰り広げられる津花火大会の呼び物である海上花火は、疾走する船から次々と花火玉を海中に投げ込み、孔雀が一斉に羽を広げた華麗な姿を連想させました。 ところで、「ジオターゲティング」という無料ブログパーツを、このブログに貼り付けてみ…

津花火大会(その3)

多彩なスターマインを、短時間に次々と打ち上げていました。